第29回春季信頼性シンポジウム

日時: 2021年5月31日 終日
場所: Microsoft Teamsによるオンライン開催

日本信頼性学会 第29回春季信頼性シンポジウム 発表募集    総会に併せて春季信頼性シンポジウムを開催いたします.ディペンダビリティ技術の発展のために,当シンポジウムで新しい研究・開発・適用事例・改善事例などの経験を発表いただくようお願い致します. (日 時) 2021年5月31日(月)13:00~17:00(時間は予定です) (会 場) オンライン開催(Microsoft Teams) (主 催) 日本信頼性学会 (後 援) 一般財団法人日本科学技術連盟 (協 賛) 公益社団法人応用物理学会、一般社団法人電子情報通信学会,一般社団法人電気学会,一般社団法人日本機械学会,公益社団法人日本経営工学会,一般社団法人日本品質管理学会,特定非営利活動法人安全工学会,研究・イノベーション学会,公益社団法人日本オペレーションズ・リサーチ学会,一般社団法人日本開発工学会,一般社団法人日本シミュレーション学会,一般社団法人日本人間工学会,一般社団法人プロジェクトマネジメント学会,IEEE Reliability Society Japan Joint Chapter                     (後援・協賛は予定です)                <発表のおすすめ>  例年のごとく総会に併せて春季信頼性シンポジウムを開催いたします.わが国の産業製品及びシステムは,高いディペンダビリティ技術に支えられ,世界的に高い信用を得ていると思いますが,取りも直さずこれはディペンダビリティ技術に携わっている技術者,研究者あるいは管理者の,日頃の研鑽努力の賜と思います.それらの成果の発表及び意見交換を通じてその技術を更に改善し,関係者全員の技術水準を高めると共に,その技術文化を確立し,安心できる社会を築くことが重要であります.  ディペンダビリティ技術の発展のために,当シンポジウムで新しい研究・開発・適用事例・改善事例などの経験を発表いただくようお願い致します.                <予定セッション構成> 1.[組織,管理,規格,プロジェクト管理面]:生産システム,組織改革,管理手法などの改善によって信頼性の維持・向上および保証を計った事例.管理手法適用事例,人間信頼性,社会との関わり,または新手法. 2.[試験,故障解析,部品,要素技術の信頼性,ハードウェア面]:部品又は機器レベルの設計・製造・試験・故障解析,物性(接続,接着,腐食,摩耗,疲労,マイグレーションなど),全ハードウェア一般の研究・開発・保証事例・改善事例. 3.[システムの信頼性,保全性,ライフサイクルおよびソフトウェア面]:システムまたはソフトウェアの信頼性,保全性,ライフサイクルコスト,リサイクル,リユース,保全支援活動の設計,解析,保証事例・改善事例など. 4.[安全性,リスク]:産業安全,製品安全,リスク解析など. 5.[データ収集,解析]:情報システム・ネットワークのモニタ, 遠隔・多量・自動データ計測,ノイズ解析など高信頼システムの設計評価に係わるデータ観測収集技術,新データ探索など. 6.[理論,一般]:基礎理論,数学的技法,モデル化と統計的解析など.                <参加費と発表者の特典> [シンポジウム参加費] 正会員・賛助会員・協賛学協会会員3,000円,            非会員4,000円,学生1,500円(学生の参加費は調整中)            *優秀な発表に対して,優秀賞・若手奨励賞を贈ります.                <発表申込方法> 「発表申込書」に発表概要を記載の上,電子メールにてお申し込み下さい. ●発表お申込書●←クリック!! 申込期限   2021年4月 9日(金)まで 審査結果   2021年4月16日(金)頃までにご連絡いたします. 発表原稿締切 2021年5月17日(月)【厳守】 PDF形式でA4判2枚から4枚まで 申込先    日本信頼性学会事務局 FAX 03-5378-9842  E-mail: reaj@juse.or.jp

2021年第2回SICフォーラム

日時: 2021年3月15日 @ 2:00 PM – 3:15 PM
場所: マイクロソフトTeamsによるオンライン開催

【開催日時】 2021年3月15日(月)14:00~ 15:15  【開催形式】 マイクロソフトTeamsによるオンライン開催        講演+質疑応答(オンラインチャットによる) 【定員】  30名 【タイトル】東芝のデジタル戦略 CPS企業への道 【講演者】 島田太郎 様   株式会社東芝 執行役上席常務 最高デジタル責任者(SIC 理事)   (兼)東芝デジタルソリューションズ株式会社取締役社長、   東芝データ株式会社代表取締役CEO  【講演概要】  東芝は、2018年11月にNextPlanを発表し、2030年に向けてCPSテクノロジー企業へと変貌を遂げると宣言しました。 過去10年間、サイバー企業がサイバー to サイバーの情報収集により巨大な企業価値を作って来ましたが、これらの企業がフィジカル側に進出してきています。 東芝は、フィジカルから出る情報を活用して、サイバー企業が作ってきたような企業価値を提供していこうと考えています。 この戦略の中身を具体的な例を挙げながら説明します。 参加希望者は下記まで申込みください。 会員企業からの参加枠は設けておりません。また、定員枠は目安として設けておりますが、オンライン形式でもあり制限はありません。 —————–記—————————– (1) 申込先 SIC事務局 office@sysic.org  (2) 申込記載項目  ・所属  ・氏名  ・連絡先(TEL,e-Mail 両方記載ください) (3) 申込日限 2021年 3月10日(水)  申し込まれた方には、事務局から開催の招待URLをお送りします。 お問い合わせ等はSIC事務局にお願いします office@sysic.org  ◇◇◇——————————————————————–  一般社団法人 システムイノベーションセンター Tel/FAX 03-5381-3567   e-Mail office@sysic.org URL:https://www.sysic.org  事務局所在地  〒160-0023   東京都新宿区西新宿 6-12-7       ストーク新宿1F  B-19号 ————————————————————–

システムイノベーションのケーススタディ講座(第一回)

日時: 2021年1月23日 @ 10:00 AM – 5:30 PM
場所: Microsoft Teamsによるオンライン開催

関係者各位 人財育成協議会主催の「システムイノベーションのケーススタディ講座(第一回) を下記要領で開催します。詳細は添付案内を参照ください。    SICケーススタディ講座案内(2020-1212)                          —————–記 —————– 【1】2021年1月 23日(土) 10:00-17:30 【2】開催形式 Microsoft Teamsによるオンライン開催 【3】定 員 : 30名 定員オーバーした場合はSICの会員を優先します 【4】受 講 料 :5,000円/人 (SIC正会員企業の方は2名様まで無料) 【5】お申込方法   下記の情報を明記のうえ、タイトルを「ケーススタディ講座申込み」として   事務局宛にメールでお申し込み下さい。   ・受講者氏名   ・所属(会社名・部門)   ・住所   ・電話番号   ・メールアドレス  締め切り日 2021年1月18日(月)  有料申込者には振込先を明記した請求書を事務局より発行いたします。 お問合せ先:(一社)システムイノベーションセンター事務局 住所 :東京都新宿区西新宿 6-12-7 ストーク新宿1F   e-Mail :  office@sysic.org 電話    :03-5381-3567