第3回SICEポストコロナ未来社会ワークショップ
テーマ:コロナ時代のVR 新型コロナウイルスの蔓延を受け,誰もがスクリーン越しに他者とコミュニケーションをとっていく時代が訪れました. 多くの研究者が思い描いていた技術浸透のフェーズをいくつも通り越し,実践的に運用しながら適宜改善していくという形で,技術が展開しています.このコロナの時代に,VR技術をどう活かせるのか?VR研究者が想定するべき未来像はどんなものか?等,VRの視点でコロナ時代を切り取って議論したいとの思いから,このようなワークショップを開催することとなりました.先端研究の現状とそれによって描かれる未来,コロナ時代にVR研究者がどう貢献できるのか,知識を共有し議論を深めたいと思っています. 参加費: SICE・協賛学会会員:2,000円 一般:3,000円 SICE賛助会員:6,000円 学生:無料
計測自動制御学会ポストコロナ未来社会WG第1回緊急ワークショップ
計測自動制御学会ポストコロナ未来社会WG第1回緊急ワークショップ 「パンデミックとシステム・制御・ネットワーク理論」 主催 (社)計測自動制御学会 期日 2020年6月6日(土) 開催方法 Zoomによるオンラインワークショップ(※) 参加費 無料(下記のWebページよりご登録ください) 参加資格 SICE会員,協賛団体会員 問い合わせ先 〒808-0139 北九州市若松区ひびきの1-1 北九州市立大学環境技術研究所 永原正章(ポストコロナ未来社会WG幹事) E-mail nagahara@kitakyu-u.ac.jp Webページ https://postcorona-sice.github.io/ws2020_1.html PS. 「参加はSICE会員,または協賛団体の会員に限ります」となっております。 横幹連合関係者の皆様は、申し込みWebサイトの会員種別で『横幹連合会員学会の会員』を選択し、参加できます。