2022年度提案募集に向けた公開ワークショップ【SOLVE(社会的孤立枠)】
開催概要
日時:2022年3月29(火)13:00~17:00
会場:オンライン(Zoomウェビナー・ミーティングを予定)
主催:国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)社会技術研究開発センター(RISTEX)
「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」
参加申し込み:こちらよりお申し込みください。
参加費:無料(要・事前申込)
定員:約1,000名
開催趣旨
2021年度に発足した「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」において採択された7件の研究開発プロジェクトは、2021年11月からそれぞれの社会的孤立・孤独の予防のための取り組みを開始いたしました。
今回のワークショップでは、2022年度に2回目の公募を実施するにあたり、本プログラムや2021年度に採択された個別の研究開発プロジェクトを紹介するとともに、社会的孤立・孤独の課題に取り組む研究者と、NPO、自治体、学校、企業などの施策現場側が出会い、共通のテーマで対話できる場を提供いたします。
本プログラムでは、すでに社会的注目度の高い社会的孤立・孤独について、事態が悪化することを防ぐことのみならず、社会的孤立・孤独を社会全体の問題として捉え、そもそも社会的孤立・孤独を生まない社会的仕組みを創るという、抜本的な一次予防を重視しています。
そのためには、そもそも社会的孤立・孤独の何が問題なのか、どのような社会を目指すのか、という根本的な問いに対し、社会の多様な立場の人が一緒に考える必要があります。
本プログラムの公募への提案を予定している方、研究者(人文・社会科学系/自然科学系)、NPO、学校、自治体、企業などの現場で社会的孤立・孤独の問題に取り組んでいらっしゃる方はもちろん、広く一般に社会的孤立・孤独にご関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。
- 本ワークショップで取り上げる個別ケースはあくまで一つの事例であり、必ずしも本プログラム公募にて重視しているテーマという位置づけではございませんので、あらかじめご理解いただきますようお願いいたします。応募にあたっては、公募開始後、必ず2022年度の公募要領をご参照ください。
- 本ワークショップへの参加の有無は、社会的孤立枠の公募審査結果に影響いたしません。
プログラム(予定)
※今後、調整により一部変更となる可能性があります。
- 開会挨拶
小林 傳司 国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター センター長 - プログラム概要説明
RISTEX事務局 - 話題提供(プログラムの問題意識、課題など)
浦 光博 プログラム総括(追手門学院大学 教授) - 令和3年度採択7プロジェクト紹介
- パネルディスカッション
- テーマ別ディスカッション(一般参加)
お問合せ
「SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム (社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築)」事務局 E-mail:koritsu-info [at] jst.go.jp ※[at] をアットマークに変えてください。