【メニュー】
大会トップページ
新着情報
・日時・会場
・主催,, 共催
・歓迎のごあいさつ
・プログラム
・木村賞について
・早割り参加申込は終了
・大会実行委員会
【お問い合わせ先】 第4回横幹連合 総合シンポジウム 事務局 E-mail: |
第4回横幹連合総合シンポジウム
「横幹技術と日本再生
~知の融合で目指す強靭で持続可能な社会~」
【新着情報】 ■当シンポジウムは、終了しました。 ■早期割引期間は、終了しました。 ■当日参加申込は、現地にて受付けます。 ■当日参加申込の方で、「懇親会」へご参加される方は、メールにてお知らせください。 E-mail: ポスターをクリックするとPDFファイル(A4サイズ)でダウンロードできます。 |
日時・会場
日時: 2012年11月1日(木)、2日(金)
会場:日本大学 生産工学部 津田沼キャンパス (千葉県習志野市泉町 1-2-1 )
交通:JR総武線「津田沼」駅北口
京成バス4番のり場 三山車庫・二宮神社行 11分 日大生産工学部下車
京成バス5番のり場 日大実籾行 11分 日大生産工学部下車
京成大久保駅 徒歩10分
主 催
横幹連合(特定非営利活動法人 横断型基幹科学技術研究団体連合)
【横幹連合の会員学会】(50音順)
応用統計学会,可視化情報学会,形の科学会,経営情報学会,計測自動制御学会,
研究・技術計画学会,行動経済学会,国際数理科学協会,システム制御情報学会,
社会情報学会,スケジューリング学会,精密工学会,日本MOT学会,日本応用数理学会,
日本オペレーションズ・リサーチ学会,日本感性工学会,日本経営工学会,
日本経営システム学会,日本計算工学会,日本行動計量学会,日本シミュレーション&ゲーミング学会,
日本シミュレーション学会,日本情報経営学会,日本信頼性学会,日本生産管理学会,
日本生体医工学会,日本生物工学会,日本知能情報ファジィ学会,日本デザイン学会,
日本統計学会,日本人間工学会,日本バーチャルリアリティ学会,日本バイオフィードバック学会,
日本品質管理学会,日本リアルオプション学会,日本リモートセンシング学会,日本ロボット学会,
ヒューマンインタフェース学会,プロジェクトマネジメント学会
共 催
日本大学
【横断型基幹科学技術推進協議会】(50音順)
㈱NTTドコモ、㈱東芝、㈱日立製作所、三菱重工業㈱、鹿島建設㈱、日産自動車㈱、
日本電気㈱、㈱日立プラントテクノロジー
歓迎のご挨拶
2007年の横幹連合京都コンファレンスでは、「コトつくりによるイノベーションの推進」を求めた京都宣言が採択されました。横幹連合の社会的使命とは、この宣言の精神をどのように具体化するのかにあると考え、これらの課題を大きなテーマと捉えて活動をしてまいりました。
本年のシンポジウムはその第4回目となりますがメインテーマに「横幹技術と日本再生」を掲げ、震災復興の半ばにある日本再生の問題を中心に2日間に亘り議論します。
学会独自活動の枠を超えた横幹連合で無ければできない有機的セッション構成が実現できたものと自負しています。
シンポジウム会場となる日本大学生産工学部は「坂の上の雲」の舞台となる地です。この地にあって古き時代に思いを馳せながら現代の日本を再生するための議論を活発にしたいと考えています。多くの方々に、ホットな2日間を堪能してくださることを、実行委員会を代表してお願い申し上げる次第です。
第4回横幹連合総合シンポジウム
実行委員長 山崎 憲 (日本シミュレーション学会/日本大学教授)
開催までの主な日程(予定)
・2012年5月21日~6月8日 オーガナイズド企画受付
・2012年6月8日~7月31日 講演受付
・2012年8月16日~9月10日 講演論文投稿受付
・2012年8月20日~10月15日 参加申し込み受付(早割り期間)
・2012年11月1日~11月2日 シンポジウム開催
プログラム
◆基調講演1:遠藤 薫(学習院大学)間メディア社会の多面的様相-コミュニケーションの未来予想図
◆基調講演2:村田 潔(明治大学)ユビキタス時代の倫理的課題-豊かな社会の創造を目指して
◇パネルディスカッション
◆特別企画セッション 震災克服研究の連携
プログラムはこちらから
木村賞について
・第4回横幹連合総合シンポジウムにおける木村賞の表彰について
この度、横幹連合第2代会長木村英紀様より、横断型基幹科学技術の発展に寄与する優れた研究を顕彰してほしいと、ご寄付のお申出をいただきました。
これを受けて、横幹連合のコンファレンス/シンポジウムでの優れた研究発表に対して、毎年、2件を上限として、表彰状、記念品、副賞を贈呈する表彰制度を定め、本年11月の横幹連合総合シンポジウムから適用することとなりました。
賞の審査は、横幹連合の理事会の下に設置する木村賞審査委員会で行い、総会で表彰することとなっています。
参加申込
■早期割引期間は、終了しました。
■当日参加申込は、現地にて受付けます。
■当日参加申込の方で、「懇親会」へご参加される方は、メールにてお知らせください。 E-mail:
区分 | 早割り参加費 | 当日参加費 | 区分について |
---|---|---|---|
会 員 | 5,000円 | 6,000円 | 横幹連合の会員学協会の個人正会員 横幹技術協議会の関係者 |
一般 |
6,000円 | 7,000円 | 上記以外 |
学 生 |
2,000円 | 3,000円 |
<2013年度分会誌申込の場合>
特別価格2,000円(通常価格3,000円)にて購読予約ができます。
■参加費のお支払いは、銀行振込にてお願いいたします。カードはお取り扱いしておりません。
【振込先銀行口座】
三菱東京UFJ銀行 本郷支店 普通口座 1150619
口座名義: オウカンレンゴウ
(正式な口座名は「特非)横断型基幹科学技術研究団体連合」ですが、
上記の略称でお振込みいただけます。)
■キャンセルについて
開催日の1週間前までにお申し出のあった場合は、全額(ただし振込等送金手数料を除いた額)を返金いたします。上記以降の場合は、返金いたしません。ただし、代理出席はかまいません。
懇親会・お弁当・コーヒーについて
<懇親会>
第1日目(11月1日(木))18:30より、日本大学 津田沼キャンパス構内 39号館2階「食堂」にて行います。
【懇親会参加費】 お一人様3,000円。 (領収書は、参加費と別)
・お申込みは、総合シンポジウムの事前参加登録時に、あわせて申込みください。
<お弁当>
第1日目は、食堂は空いておりますが、12時~13時までは、学生で込み合います。
第2日目は、食堂がお休みです。
お昼が必要な方は、お弁当を申し込まれることをお勧めします。
1個550円でお茶が付いています。
・お申込みは、総合シンポジウムの事前参加登録時に、あわせて申込みください。
<コーヒーのサービス>
休憩時間に、休憩室にて無料でコーヒーのサービスをしています。
講演について
講演時間:1論文について、発表は質疑も含めて30分の予定
講演原稿:A4版2ページ (偶数ページ4ページまで超過可) PDFファイルによる電子投稿方式
・プロジェクタのみを準備します.それ以外の機器については,実行委員会と御相談ください.
・PCはご発表者がご自身でお持ちください。
・原稿執筆要項
実行委員会
委員長 | 山崎 憲(日本大学) | |
副委員長 | 大場 允晶(日本大学) | |
副委員長 | 青木 和夫(日本大学) | |
委員 | 田村 義保(統計数理研究所) | |
委員 | 舩橋 誠壽(横幹連合) |