横断型基幹科学技術研究団体連合
Transdisciplinary Federation of Science and Technology
【ホームに戻る】
【目次ページへ】
NEWS LETTER
No.005
March 2006
<<目次>>

◆巻頭メッセージ
・「産業界と連携した実問題の解決」

◆活動紹介
・第9回横幹技術フォーラム 参加報告

◆参加学会の横顔
・日本植物工場学会
・日本リモートセンシング学会

◆イベント紹介
・第10回横幹技術フォーラム
・第2回技術シンポジウム
・横幹連合2006年度総会・講演会
・これまでのイベント情報

NEWS LETTER No.005, March 2006
◆イベント紹介
1開催情報:第10回横幹技術フォーラム「感性工学が拓く新時代の商品」
2開催情報:第2回技術シンポジウム「世界をリードする先進的モノづくりを目指して(2)」
3開催情報:横幹連合2006年度総会・講演会
4これまでのイベント情報
1 第10回横幹技術フォーラム

テーマ:「感性工学が拓く新時代の商品
日 時:2006年3月30日(木) 13:00~17:30
会 場:東京大学 山上会館(東京・本郷)
主 催:横幹技術協議会、横幹連合
参加費:横幹技術協議会の会員企業関係者、
    横幹連合の会員学会の個人正会員、
    学生は無料です。
    上記以外は一般5,000円

【趣旨】
ポスト工業社会に向かって新たな産業価値を生み出さなければ、日本は怒涛のごとく押寄せる大量生産・大量消費の波に呑みこまれてしまう。
わが国から提唱された「感性工学」は、物質的な成熟時代における新しい価値を提示する科学技術を目指している。
本フォーラムでは、感性の科学技術化の現状を知ると同時にこれらに基づいて新時代の商品や産業のあり方を議論する。

※詳細案内ページはこちらです。

2 第2回技術シンポジウム

テーマ:「世界をリードする先進的モノづくりを目指して(2)
     ~創造的課題解決への取り組みと
      最新デジタルエンジニアリング(DE)技術の活用~

日 時:2006年4月17日(月) 10:00~17:40
会 場:日立製作所 東御茶ノ水ビル 大会議室(東京)
主 催:横幹連合、横幹技術協議会
参加費:※事前申込みと当日申込みの参加費が異なります。
    横幹連合の会員学会の個人正会員=10,000円(事前申込)、12,000円(当日)、
    横幹技術協議会の会員企業の関係者=10,000円(事前申込)、12,000円(当日)
    なお、大学関係者・学生は、先着30名まで無料です。
    上記以外は一般=13,000円(事前申込)、15,000円(当日)

【趣旨】
変化のスピードが速く、モノ余り時代の市場環境で企業が成功するためには、創造的な製品開発・設計をいかに効果的かつ効率的に進めるかが重要課題である。
このために活用すべき様々な手法を開発設計プロセス工学と位置づけ、昨年に続き、その最新事例と今後の進化の方向性を議論する。特に今回は、創造的な課題解決に向けての手法、デジタルエンジニアリング技術の活用と人材育成を中心とした議論の場を提供するとともに、開発・設計プロセスの評価体系化の現状も紹介する。

※詳細案内ページはこちらです。

3 横幹連合2006年度総会・講演会

※代議員、各学会長に限らず、どなたでもご参加いただけます!
日 時:2006年4月24日(月) 13:00~
【講演会】13:00~
 ・特別講演1:講師 安西 祐一郎氏(慶應義塾)
 ・特別講演2:講師 和田 昭允氏(理研 ゲノム研)
【総 会 】15:30~
【懇親会 】17:00~日 時:2006年3月30日(木) 13:00~17:30
会 場:東京大学 山上会館(東京・本郷)


4 これまでのイベント情報

2006年1月~3月に開催された主催・共催イベントは下記の通りです。
また、ホームページにも「過去の主催行事」の記録があります。

●2005.3.2
 第9回横幹技術フォーラム「リスク環境下での事業意思決定技術」
 ※NewsLetter本号に参加報告が掲載されています。


●記事に関するご意見等は、事務局( )へお願いします。
無断転載を禁じます。(C) 横断型基幹科学技術団体連合all rights reserved.